About

Resilience&Triについて

ランニング

「Resilience」とは「回復力」のこと。

「Tri」は「3」を意味します。

「Tri」は「Try」と同じ音。

More

Navigator

案内役

林原りか

林原りか

林原商店合同会社 代表
トライアスロン愛好家
プランドエディター/コラムニスト/コーチ

幼いころは虚弱体質。将来を心配されるも、もちまえの負けん気で体育は得意科目。

高校で陸上競技と出会い、100mハードル富山県3位。大学陸上競技部で中長距離に転向。21歳でフルマラソンに初挑戦した。

大学卒業後に新聞記者として社会人生活をスタートするも、不規則な生活とストレスで心身は絶不調で退職を決意。

健康の大切さを痛感し、フィットネスクラブ経営の明治スポーツプラザ(川崎市)に転職。

筋トレやエアロビスクなどカラダを動かすことを習慣づけ、26歳トライアスロンデビュー。

その後、出産、育児でトライアスロンは中断するも、できる範囲でランニングなどの運動を続け、2011年トライアスロン復帰。

現在の仕事は林原商店として、コーチングによる目標や課題の言語化、ブランディング戦略立案、コピーライティング、企画・制作、広報支援など。地元に根差した中小企業や起業家の利益拡大や目標達成、成功を支援中。

また、女性の生き方・働き方・暮らし方に関するコンサルティングやセミナー講師、コラムニストとしても活動。

・富山県トライアスロン協会理事

・自殺防止やメンタルケアに関わる活動を行うとやまcocolo会代表

Contact

お問い合わせ